1999年1月3日

第14回KOLA新春大会 in 大泉緑地 結果報告 (1999.1.12UP)

要項

成績表は、ここをクリック

それぞれの場所をクリックすると、そのステージの地図を見ることができます。

天候に恵まれ、最高のOL日和となったこの日、予想を大幅に上回る110組の参加者があり、当日の会場は、大きく賑わいました。用意していた善哉やおでんも、好評のうちにみんなのお腹の中に。

今回は、 ライン−Oコンパス−Oポイント−O の3ステージを制覇した者が、決勝ラウンドに進めるというハードな内容でしたが、結局は、公園内でもあり走力勝負になったようで、色々シミュレートして考えたハンディ付きの意味が、ほとんど関係なかったかな?。

タイム計算間違いや、WAなのにMAとして出してたりした間違いもあって、関係者にはご迷惑をおかけしました。これに懲りず、今年もKOLAを、よろしくお願いします。

Bクラス地図Nクラス地図全コントロール地図

第1受付

Nクラスのスタートです。

Aクラスの一斉スタート

林の中での地図交換

決勝レースのスタート

決勝レースのゴール

KOLA杯WAクラスの優勝・芝さん

KOLA杯を制した大西君には、KOLA特製Tシャツをプレゼント

MAクラスの上位3名です

 


優勝した大西君からコメントを頂きました

 大西@兵庫県尼崎市です。

> 先日は、KOLA新春OL大会に参加いただきありがとうございました。
> そして、優勝おめでとうございます。

 ありがとうございます。とても楽しませてもらいました。
 お礼も兼ねて、お答えします。

> 1) 予選レース(コンパスOL、ラインOL、ポイントOL)は、どういう
>  順番でまわりましたか?また、一番、歯ごたえのあったのはどれですか?
> (それとも、やさしすぎたでしょうか?)

 回った順番は、ポイントOL→ラインOL→コンパスOLでした。
 これはあらかじめ決めていたわけではなく、袋から地図をとったのが
たまたまこの順番だったのです。でも、結果的にはこの順番がよかった
気がします。ポイントOLは、地図のおかげもあって比較的易しかった
ので、思いっきり走りました。これでまず公園全体の雰囲気もつかむこ
ともできました。そしてラインOLでは、いつ出てくるか分からないコ
ントロールにびくびくしながら走っていたら、ちょうど疲れてきたので
走るスピードも落とさざるをえなくなっていました。そして、コンパス
OLを始めるころには、さらにスピードが落ちてきていて、おかげで慎
重に走れました。それでも、直進の精度が甘くコントロール付近で少し
ウロウロしてタイムをロスしました。やっぱりコンパスOLが僕にはい
ちばん歯ごたえがありました。

> 2) 決勝レースのスタート前に、ライバルとしてまたもっとも恐れたのは誰
>  ですか?

 まずは、普段の大会でもぼくとライバル関係にある奥村理也さん。こ
の日も見るからに気合い十分でした。それから、昨年チャンピオンの中
村知晴くん。決勝のレースはフリーポイントということで、回る順番に
よって勝負がつく可能性もありますから、僕と同時スタートの沖浦さん
と平野くんにも要注意でした。

> 3) 決勝レース(フリーポイントOL)は、どういう順番で廻られましたか?

> 4) 決勝レースの展開を教えて下さい。トップにたったところ、優勝を確信
>  したところなど。

 51→52→54→53の順。奥村さんを除く4人が一緒でした。
 僕は51番へのアタックを失敗し、パンチは4人のなかで最後でしたが、
52番ではトップに立ち、その後は持ち前の走力でなんとか逃げ切りまし
た。途中、54番に向かうところで道の分岐を間違えましたが、すぐに気
づいて復帰することができました。もうちょっと複雑な公園だったら
危なかったかもしれません。

> 5) その他。KOLA新春OL大会に対する要望など。

 いろいろな形式のOL、いろいろな種類の地図が用意され、趣向が凝
らしあったのがよかったと思います。同じ公園を何度も回るコースであ
りながら、まったく飽きることはありませんでした。
 ただ、決勝のフリーポイントはもっと回る順番に迷うようなコントロ
ール配置だったら、「作戦」で勝負がついて面白かったかもしれません。
 KOLAの大会には初めて参加しましたが、とても楽しかったです。
 ありがとうございました。

トップページに戻る