泉北春季大会
スキー・野外活動の部 兼 堺種目別大会
2007年6月16日(土)
![]()  | 
      9時 堺東駅集合 2,3日前まで天気の心配をしていましたが 暑いほど晴れました。  | 
    
| 9:30 集合地点の方違神社  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      旗のもとに集合。 チェックカードに記入して スタート準備をします。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      専門委員長の早木先生 種目顧問の北野先生からの 挨拶です。  | 
    
| 今回は、 百舌鳥古墳群の散策。 14時までにできるだけ多くの 古墳群を地図を頼りに回ります。 ゴールは百舌鳥八幡宮。 9時40分ごろより 各校順番にスタート。 どうやって回るか、作戦を練ります。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 9:47 北池田&信太の和泉市軍団スタート。  | 
      ![]()  | 
    
| 1番目 9:49 No2の天皇古墳を通過。  | 
      ![]()  | 
    
| 2番目 9:51 No3、鈴山古墳。  | 
      ![]()  | 
    
| 3番目 9:54 No1、反正陵古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 4番目 10:11 No4、永山古墳 ここは、周りが釣り堀になっていて 標識を発見できず。  | 
      ![]()  | 
    
| 5番目 10:15 No5、丸保山古墳 ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 6番目 10:18 No8,菰山古墳 公園の上にあって、 標識なし  | 
      ![]()  | 
    
| 7番目 10:25 No7,樋の谷古墳 8番目 10:27 No9,茶山古墳 9番目 10:27 No6,仁徳天皇陵 10番目 10:31 No10,大安寺山古墳  | 
      ここは、仁徳陵にひっついていて標識なし。 横を通るけど場所が確定できず。 ![]() ![]()  | 
    
| 11番目 10:35 No11,源右衛門古墳 ここらあたりは、他校の生徒たちと 一緒に。  | 
      ![]()  | 
    
| 12番目 10:40 No24,塚廻古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 13番目 10:45 No29,収塚古墳 駅のそばの古墳 なぜか地図に催し広場南にも29の番号が?  | 
      ![]()  | 
    
| 14番目 10:51 No12,孫太夫山古墳 ![]() 途中、おっちゃんに声をかけられました 15番目 10:55 No13,竜佐山古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 16番目 11:00 No14,狐山古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 17番目 11:02 No15,銅亀山古墳 ![]() やもり?に遭遇  | 
      ![]()  | 
    
| 18番目 11:23 No33,七観音古墳  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ここで12:20まで昼食タイム すこし休憩。  | 
    
| 19番目 12:35 No19,西酒呑古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 20番目 12:40 No18,東酒呑古墳 ここは、住宅の中にあって 中を見ることができませんでした。  | 
      ![]()  | 
    
| 21番目 12:42 No17,履中陵古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 22番目 12:53 No32,寺山南山古墳 ここも、ガレージの向こう側に なっていて見えなかった。  | 
      ![]()  | 
    
| 23番目 12:55 No31,旗塚古墳 公園の中です。  | 
      ![]()  | 
    
| 24番目 12:58 No30,グワショウ坊古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 25番目 13:05 No45,長塚古墳 No45,47は養護学校の中ですね。  | 
      ![]()  | 
    
| 26番目 13:08 No47,東上野芝1号古墳 ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 27番目 13:17 No27,いたすけ古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 28番目 13:20 No41,善右ヱ門山古墳  | 
      ![]()  | 
    
| 29番目 13:30 No22,御廟山古墳 No41から出ている道がわかりづらくて 変な方向にでてしまいました。 ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 30番目 13:43 No42,万代山古墳 ここも私有地内。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      やっとゴールの百舌鳥八幡宮です。 最後のチェックを受けて、 解散式。 我がチームは、最高の30カ所を回りました。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 資料 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    |