2010年度関西学生オリエンテーリング連盟
第1回定例戦
2010年5月9日 in 希望が丘
| 本日は、希望が丘での大会 関西学連の定例戦が 今年からは3→2回に なってしまいました。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      まずは、当日受付。 自分の住所ぐらいは覚えておきましょう。  | 
    
| スタートまでの時間、 外で運動(遊び?)しています。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      青テープに沿って、 スタート位置へ。  | 
    
| Nクラスのスタート。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      |
![]()  | 
      Nクラスは、道沿いにあるのだが、 なかなか発見できずにうろうろ。  | 
    
| MASに挑戦の坂辺君。 細かい地形が読みとれず、 近くまでいくのだが、コントロール発見に 四苦八苦。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      やっとフィニッシュ… ですが、全部発見できずに 途中でリタイア。  | 
    
| データ読みとりで 不通過が多くて係の人も唖然。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      もう一度、チェックに回りたかったのですが 時間がなくて、とりあえず昼食。 その後は、川で水かけ合戦。  | 
    

横田先生も、MAクラスでぼろぼろ。3→4→5で迷いまくって、
その他でもルートミスでかなりのタイムロス。
おまけ。 国道8号線沿いの石屋さんの庭に立っていたガンダム石像。