京都オリエンテーリング教室
&
京都市民大会(円山公園)
2011年6月5日(日)
![]()  | 
      9:20 8:20に信太中学を出発して、 祇園までやってきました。  | 
    
| 弥栄中学校会場で、 まずはオリエンテーリング教室。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      冊子をもとに、いろいろな話を聞きます。 | 
| 参加人数は、 ISOCも入れて20名。 ・オリエンテーリングの意味 ・SIについての説明 ・位置説明について など  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      講義が終わったら、 4つの班に分かれて、地図読みの練習。 正置して歩くを繰り返しました。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 教室のあと、 昼食を食べて午後の競技に備えます。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      参加者もぞくぞくとやってきました。 | 
| SIのチェックをして、 スタート位置に向かいます。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      チェックを受けて、 スタート。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 競技中。 迷っています。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      競技終了後の講評。 | 
| 藤原くんが、優勝。 | 
      ![]()  | 
    

今回のMA・WAクラス
上り下りがきつくて大変でした。