 |
この日は、2月3日だというのに、
非常に暖かい日で、
金剛山の雪は、期待薄。
8:30に河内長野駅に集合して、
切符を買います。
往復なので、1日フリーカードを購入。
村上、田中勇斗、仲宗根彩香,小倉卓馬、
中森楓、兵坂、福田
の参加です。 |
これが、フリーカード。 |
 |
 |
金剛山行きのバスは、何台も出ていて
どれも満員状態。 |
9:20
登山口到着。
衣服の調整をして登り始めるが
思った以上に暑い。
横田先生は、半袖姿(^^;)。 |
 |
 |
 |
千早城蹟からの登りですが、
階段がしんどい。 |
 |
 |
途中には、トイレも出来ていました。 |
途中は、まったく雪もなく、
秋山の風情。 |
 |
 |
 |
 |
山頂に登って、ようやく雪が。
でも、固まっていて氷状態。
|
ここでアイゼンを履いて、うろうろします。 |
 |
 |
山頂での集合写真 |
ロープウェイ駅付近。
ここまで来る間は、アイゼンが活躍しました。 |
 |
 |
千早園地では、人も多く、
振る舞い豚汁もあり、いただきました。 |
 |
 |
 |
いよいよ下山。 |
ところが、ロープウェイ下の道でも、
日陰のところは、まだ凍っていて、
アイゼンをところどころつけないと
滑ってしまう状態。
13:30に下山して
バスに乗って河内長野に向かいました。
お疲れ様。 |
 |
 |
 |