  | 
      今日は、昨日までの冷え込みも一段落し 
      良い日和でした。 | 
    
    
      信太中学校の小学校部活動体験です。 
       
      部員は、 
      武中、徳永、田中柊衣、竹本、岩野、奥田、 
      菅、福山、橋口、飛松 
      が参加。 
       | 
        | 
    
    
        | 
      小学校からは 
      7名が参加。 
       
      鶴山台南小の子は急遽欠席でした。 | 
    
    
      | 先輩から名札を張ってもらいます。 | 
        | 
    
    
        | 
      若つどで使うはずだった芋が 
      雨天中止で使われずに残っていると言うことで 
      譲っていただきました。 
       
      福山君からも10個ほどもっらって 
      芋洗い開始。 | 
    
    
      その間に熾火を作るため 
      薪と炭に火をつけます。 | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
      芋を 
      新聞紙で巻いて 
      水に浸して 
      アルミホイルを巻いて 
      用意終了。 
       
      火にくべて 
      じっと待ちます。 | 
    
    
      その間に、 
      校内でのオリエンテーリング開始。 | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
      帰ってきてから、 
      熱々の芋をいただきました。 |