 |
8:45に天王寺駅に集合。
今回は、
早川、中森、田中、定久、三宅、辻本、
中森楓(OG)、浦畑(OB)、高田
(OB)、藤原(OB)
という参加者です。 |
藤原君が、渋滞に巻き込まれ
天王寺で集合できずに
新大阪に直接行くことに。 |
 |
 |
 |
 |
てんしば横から、
シャトルバスで
新大阪に向かいます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新大阪で藤原君と合流。
22:00に出発です。 |
途中のサービスエリアでは、すでに
雪が積もっています。
例年より雪が多いですね。 |
 |
 |
 |
7:30に現地到着 |
 |
 |
 |
 |
休憩所にて準備開始。 |
 |
ウエアを借りる人のサイズ調整 |
 |

持ち物を確認して、スキーを借ります。 |
 |
 |

藤原君だけは、スノーボード |
 |
 |
 |
 |
 |

9時。集合写真。天気が悪いです。 |
 |

リフト券を購入。
今年はスキーの履き方から練習する人が
いないので、滑りから始めます。 |

まずは、全員でクワッドリフト。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |

林間コースを滑ります。 |
|
 |

11:30 無料休憩所にて昼食。
ところが、藤原君がケイタイを落とし
高田君がリフト券を落としていました。
結局、見つからず。 |

売店には、行列が出来ていました。 |
 |
 |

昼から、班別で滑ります。 |
 |
 |
|
 |
 |
|

タンネの森での滑りです。 |
 |
 |
 |

15:30 少し早めに宿に戻りました。 |
 |
 |

17:30 夕食です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

19:30 ミーティングのあと、お買い物。 |
 |
 |

帰ってから、すぐに睡魔が…
おやすみなさい。 |
5日の様子 |

7:00に起床です。 |

今日は、昨日と違い良く晴れているようです。 |

泊まった部屋は 311と312 |

7:30 朝食
バイキング形式です。 |
 |
 |
 |
 |

8:30 荷物をすべて控え室において
スキー準備です。 |

長い氷柱が伸びています。 |

中森さんと高田さんは、ホテルで待機。
藤原君はスキーに履き替えて参加です。 |
 |
 |

今日は全員で奥志賀までツアーです。 |

天気はまずまず。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

焼額山のゴンドラで一気に登ります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |

山頂写真 |
 |

奥志賀に行ったところの
雪でラッセルしました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

埋もれています。 |

ホテルでの昼食。
40分ほど待ったけど、やっばり高い。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ここから元に戻ります。 |
 |

パノラマコースで戻りました。 |
 |
|

3:40 スキー終了です。 |

6:00 バスに乗って帰ります。 |
 |

途中のフルーツランドで夕食です。 |
 |
6:00 天王寺着
お疲れ様でした。 |