  | 
        | 
    
    
      本日は、横田先生が監修?を務めていた 
      舞洲でのロゲイニング大会に参加。 
       
      田中,島田,定久,三宅 
      の4人1組で回りました。 | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        
      天気は良いが風が冷たいですね。 | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        
      開会の挨拶のあと、競技説明 | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        
      地図読み講習を行った後、地図を配付し 
      15分の作戦タイム | 
    
    
        
      今回は、ほぼぐるっと回るコースなんですが… | 
        | 
    
    
        | 
        
      10::30 
      一斉スタート。 | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        
      まずは、ユニバを目指して移動です。 | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        
      まずは1つめ。橋の下 | 
        
      他の参加者は走っています。 | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        
      2つめ。舞洲工場前 | 
        | 
    
    
        
      横田先生は自転車で回っています。 
      海沿いの道が気持ちいい。 | 
        
      3つめ。橋の上でカシャ | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        
      大橋に登る歩道。登りがつらい。 | 
    
    
        | 
        
      橋の上からのパノラマ | 
    
    
        
      4つの。ユニバの前で。 | 
        
      5つめ。池の前 | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        
      最初のチームがフィニッシュ。 | 
    
    
        
      ようやく舞洲公園内のポイントに到着。 | 
        
      98番ポイント! | 
    
    
        | 
        
      なんとか、1分前にフィニッシュ。 | 
    
    
        | 
        
      脚に、ひっつき虫が! | 
    
    
        | 
        
      ロゲイニング常連のかっぱ親善大使チームに 
      コースを書いてもらいました。 
      惜しくも1分遅刻での準優勝です。 | 
    
    
        
      表彰式の様子。 | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        | 
      今回は、ソロで回った方が、10分を残して 
      全て回ってきていました。 
       |