 |
今回は、生徒の参加がなかったため
横田先生だけで神戸総合運動公園まで
とことこ出かけてきました。 |
 |
 |
ちょっと受付で、段取りがうまくいかずに
列が出来ていました。 |
 |
 |
会場には、ワールドマスターズゲームズの
ポスターや看板が。 |
今回は、リフトアップスタート。
SIでのリフトアップは初体験。
Eカードと違ってさした時に掲示スタートらしく
Eカードのように10秒前からセットして外してというのではなく、タイム後にピッとさしてスタート。
スタート直後に、スタートフラッグがなくて戸惑っていたけど、振り向いたらスタートユニットについていた。
初心者向けの大会なので、配慮していたのですね。 |
 |
 |
フィニッシュ後は、また計センがうまく動かず
混んでいました。
僕のカード番号も2つあったらしいのですが
うまく処理は出来たのかな。 |
下のプールの様な水遊び場では
子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
僕も飛び込みたかった。 |
 |
 |
今回の経験者向きLの地図。
3.8q表示でしたが、GPSでは僕は5.5q回っていた。
約40分。
そんなに迷わずいけたのに、走れていないなあ。 |