夏合宿 in 曽爾高原
2023年8月18-19日(金・土)
![]() |
曽爾高原での夏合宿 参加は 冷水、岩尾、茂平、 上田、藤井、牟田、 の6名。 |
9:50 いつもの 針インターで休憩です。 |
![]() |
![]() |
![]() 11:00 キャンプ場に到着。 |
![]() |
![]() みんなは、用意と昼食。 横田先生は打合せです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12:40 ハイキング出発 https://youtu.be/j2tQ1BCMMIs https://youtu.be/0aHgkFtdrI4 https://youtu.be/Rx5cesH7QNs |
当初の予定では 後古光山方面だったのですが 台風の影響で道が荒れているとの 情報で 倶留尊山への登山に切り替えました。 |
![]() |
![]() |
![]() まずは、亀池の周りを巡り 亀山に登りに行きます。 |
![]() |
![]() |
![]() いつもの場所で、集合写真。 |
![]() |
![]() |
![]() 上からの景色は最高です。 |
![]() |
![]() |
![]() ここから登りです。 |
![]() 14:45 二本ボソ到着 |
![]() |
向こうに見えるのが 倶留尊山ですが 時間的に行くのは断念。 |
「イワシの口」からの 眺めです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 横田先生は打合せがあるため 先に降りていきます。 |
![]() ランタンに電池を入れて宿泊用意。 |
![]() |
![]() |
![]() 17:40 お風呂のあとに夕食。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 夕陽に染まる曽爾高原 |
![]() |
![]() キャンプファイヤーの用意 |
![]() 点火。いよいよ開始。 |
![]() |
楽しく終わりました。 https://youtu.be/AyYcZUixFMM |
夜は雲も晴れて 流れ星も見えました。 人工衛星だと思った物が 変な動きをしていて、それってUFO? https://youtu.be/wGHH9nDPmIo |
![]() |
![]() |
![]() |
19日 | |
6:30 起床 朝から鹿の親子?を見ました。 https://youtu.be/HDIsoZxFOj8 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハンモックにて。 |
![]() 雲海 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なぜ600円??? |
![]() 本日の朝食 |
![]() |
![]() |
![]() キャンプファイヤーの片付けです。 |
![]() |
![]() 置き時間はゲーム。 |
![]() さあ、いよいよ飯盒炊爨 |
![]() https://youtu.be/faPOsHqlHPo |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 無事、美味しそうにできました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハイチュウの値札は、ひっくり返っていただけ(^_^;) |
![]() |
![]() 退所して、川遊び。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() やはり水量が多く、冷たかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() カニさん(^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
冷水くんからの画像 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |