スキー合宿
2025年1月3日〜6日 志賀高原 一ノ瀬スキー場


動画


待ち合わせは、中改札出たところ。
ところが、違う改札をでた子がいて
ちょっと、焦りました。
今回の参加は、
覧村、政広、藤井、上田、渡邊、山岡
濱田、牟田、鞆
横田夫妻
の11名。

送っていただいた保護者の方、
ありがとうございました。

21:30集合。なんとか間に合いました。

バス待合所に、移動。


外は、5度。

チケットをもらいました。

バスに乗せる荷物に絵符を付けます。

バスに移動。

22:10 いよいよ出発です。

多賀サービスエリア。

梓川サービスエリアで、ようやく雪が。
各スキー場をまわり、
いよいよ志賀高原に。

雪が、たっぷり見えてきました。


8:05
一ノ瀬スキー場に到着

気温は、-1℃。


いつもの宿「金栄」にお邪魔。

待機室で、朝食を食べて、いざ準備。
9:10 準備開始。

ここでスキー靴や板を借ります。

山岡は、スノーボード。

10:16のバスで、奥志賀にいきます。

集合写真です。

バス待ちの間に、雪遊び。

スキーを履く練習もしました。

ようやくバス移動。

帰りは、16:50のバス。

いよいよ練習です。

初心者は、下部で練習。
その他は、リフトに乗ってコースへ。

昼食は、カレー。

最後に、一人で上部の上級者コースへ。

他の子は、氷柱を壊して
遊んでいました。
16:50のバスで、
一ノ瀬に戻りました。

バスが、10分前に出たけど
大丈夫だったのかな?
宿に戻って
部屋にいって片付け。

お風呂に入ってと思ったけど
生徒達は入る時間が取れなくて
寝る前に入りました。

18:15 夕食。残さず食べましたか。
夕食の後、横田部屋に集まりミーティング。
この日撮ったビデオを見ながら、翌日に備えます。

おやすみなさい。

6:30 起床
7:00 朝食

今日は、天気が良さそうです。

朝食を食べ終わって、
荷物を待機室に移動。
リフトで山頂に登り
集合写真。
ゴーグルを壊した子
リフト券を落とした子
ゴーグルやネックウォーマーを落とした子

大変でしたね。
今日の昼食は、
ラーメン。
今日も1日、
楽しみました。

21:00 フルーツランドで夕食
& 土産物購入。

バスの中は、爆睡中、
予定より早く
6:00に難波到着。

お疲れ様でした。