 |
今回は、秋に行う予定だった
大阪府総体を
耐寒登山として
実施しました。
(第78回となっているのは総体の回数) |
今回は、残念ながら参加校が矢田中学のみ。
男子2名
女子2名
横田も入れて引率3名です。 |
 |
 |
8:45のバスに乗ることが出来、
早々と登山口に到着。 |
途中の畑にも雪があり、
先日からの寒波で
どのくらい雪が積もっているのか
ワクワクしながら
登り始めます。 |
 |
 |
 |
 |
川の水も凍っています。 |
順調に登ります。 |
 |
 |
 |
 |
途中、寒さで携帯の電源が落ちて
写真が撮れなかった(゜Д゜) |
7合目付近にて、
アイゼン装着。 |
 |
 |
 |
 |
ようやく
山頂広場到着。 |
ここに来て、ようやく雪が。
寒波が来ていたのに、
思ったより雪が少ないなあ。
気温は-7℃。 |
 |
 |
 |
 |
広場では、雪像を作っている人達が。
ピカチューとツーショット。
|
 |
 |
ライブカメラ前で、はいポーズ。 |
 |
 |
寒いです。 |
葛木神社に到着。
ここはpaypayでの賽銭もできるのですが、
電波が弱く、賽銭できず。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
展望台に登るけど、
何も見えず。 |
千早園地では、休憩所で昼食。
暖房もあり、助かります。
雪山などでも遊びました。
小鳥やりすとも、戯れました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
胡桃を手のひらにのせると
小鳥がよってきます。 |
下山の道は、凍っている場所があり
何度か転びました。 |
 |
 |
 |
 |
タイミング良くバスに乗れて、
14時には、河内長野に到着しました。 |
お疲れ様でした。 |
 |