加太海水浴
2025年7月27日(日)



https://youtu.be/y7loK8mwdqE
動画は、こちら!


海水浴のため道具を点検。
でもこの2つは、
破れていて、もう廃棄処分。

このライフジャケットは
横田先生が大学のワンゲル部時代から
使っていた物。
お疲れ様。
今回は、加太の海水浴場に行きました。
参加は、
鞆、濱田、牟田
桑原、小野林、藤井。
いつもの大津屋の駐車場が満杯だったので、
隣で呼び込みをしていた
おじさんのところに駐車。

駐車場代 1200円。
シャワー代 一人 300円 でした。

管理をしていたおじさんは、
20年前に退職した
中学校の数学の先生だということで
帰りの生徒たちのシャワー待ちの時、
話が盛り上がってしまいました。
水着を来ていなかった子の
着替え待ちの間に
ビーチバレー。
テントは、最近買った3mのルーフテント。
重いけど、今回は買っていて
正解でした。

みんなが戻ってから、準備体操。
海に入って、はしゃぎます。
「ウイテマテ」や「ヒューマンチェーン」の
練習をした後、

バディー方式での入水で
安全を確保しつつ
楽しみます。
怪しげなオブジェを作る3名。

近くには、通りがかった女の子がかいた
砂絵がありました(うまい!))
砂に埋められる、濱田。

昼食タイム
最後に
鞆を埋めて、終了。










スキー野外活動部 トップページに戻る