今回のクラブカップ大会
全日大会から乗り込みました。
参加は
KOLA…横田,平山,前田,中村
ISOC…島田,久松,奥田
白川氏と寺田氏は、遅れて合流。
7人で横田号を使って、6時に和泉市を出発。
11時前に駒ヶ根に到着です。
|

途中のSAで食料調達 |
17日 ミドルディスタンス大会 |

ミドルディスタンスの会場に到着。
すでに、横田のスタート時刻の10:47。 |

南割公園アルプス球場の横です。 |
 |

Eカードを確認。 |
 |

スタート地点まで。
なぜかスタートまでは赤白テープ。
プログラムでは「黄」のはずですが…。 |
 |
 |
スタートの様子。
スタート時刻も
10分遅れで。
それなら、会場で表示があっても
よさそうなんですけど…
掲示板もなかったような… |
 |
 |
 |
 |
 |

スタートフラッグが目の前 |
 |
 |
 |

コントロールの様子。 |
 |

終わって休憩。 |
 |
 |
17日 マイクロ スプリント レース |

会場の駒ヶ根ファームスに移動 |

スタート時刻までのんびりタイム。 |
 |
 |

会場への橋。揺れます。 |

受付 |
 |

スタートの様子。
30分遅れでスタートしました。 |
 |
 |

この岩を使って、コントロールが置かれています。 |
 |
 |
 |
 |
宿 (^o^) |
家族旅行村のケビンを2つ借りて泊まりです。
風呂に入ったあと、食事に出かけて
白川・寺田氏と合流。
ケビン内で、明日の作戦会議。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

遠くは明るく手元は暗くなるスマートライト |

前回の地図を使って作戦タイム |

朝です。 がっつり雨です。 |
 |
 |
|
18日 クラブカップ7人リレー |
いよいよ雨天のレースの開始。
晴れていたら、芝生広場で寝転びながら観戦できるのですが…。
残念ながら、車の中で待機です。 |
 |
 |
 |

歴代優勝チームの紹介 |
 |
 |
 |

代表チームのスタートです。 |
 |
|

オープンなどのスタート。 |
 |

ビジュアルゾーンに駆け込む選手 |

タッチゾーンへの走り込み |

タッチゾーン |

ビジュアルを走る前田氏 |

スタート直後の島田 |

タッチゾーンへの周回 |
 |

中村君へのタッチ |

13:50 第2リスタート |

多すぎだろ(-_-;) ガンバレ平山! |
|
 |
フィニッシュする久松 |
表彰の様子。 |
 |
 |
 |
   |

フィニッシュ後の平山氏 |

ナイトが中止になったため風呂に。
脱衣所のかごが足らずに行列。
こんなに汚しているのに
オリエンティアは50円引き。 |